もうそんなに経つんだなあという気持ちです。
私も10歳年を取りました。
中学生だった娘もいつのまにか社会人。
月日の経過はある意味残酷ですね。
肉体が衰えるだけでなく、精神も衰えるんだと最近感じます。
あの、いろんな騒動がついこの間のような気がしています。
しかし、時間は経過したんですね。
情報社会で生きてる私たち。
ファン歴が長くなればなるほど、スターの私生活など余計な情報もたくさん入ってきます。
どれが真実なのか、見極める目も
老眼鏡が必要な年齢の私は曇りがちになることもあります。
しっしかり見ようと思っても、いろいろな心ない言葉に精神を傷つけられます。
純粋にステージ上のユンホだけを楽しめばいいのだと頭ではわかっていても、周りの騒音が気になる。
すべてを知っても
それを受け止められる強いファンになりたいと、
そんなファンに憧れてましたが、私のcapacityは小さすぎましたね。
そんな大きな人間じゃなかったですね私。
身体は大きいんですけどね、精神と肉体の大きさは比例しませんから。
筋トレで肉体は鍛えられるのですが、それだけではなく精神のほうも鍛えないといけないと最近思ってます。
インド映画の「バーフバリ」を見て、私は民のために真摯に生き、母親を敬い、仲間を大切にして、愛する女性の尊厳を守るためには王座も捨て去る、そんな完璧な王様の話が大好きなのだと思いました。
ユンホも私の勝手な王道ストーリーの中の王様になっていて、私の中のイメージからずれると違う違うと言う気持ちになり、私のイメージに合わせてよと何か腹立たしい気持ちになってました。
考えたらそんなことは無理ですよね。
ユンホは現実を生きている一人の人間。
二次元世界の人間ではないのですよね。
私の妄想世界の住人ではない。
ユンホという人間をちゃんと尊重しないといけないですね。
最近はそういうスタンスで見ています。
- 関連記事
-
- 2013年日産スタジアム (2018/08/17)
- ファン (2018/07/27)
- ユンホハローワーク (2018/03/26)
スポンサーサイト